日曜日の朝8:50〜9:30
5/8, 15, 22, 29
月曜日の夜19:50〜20:30
5/2, 9, 16, 23
※どちらも2,200円/1ヶ月(4回)のサブスクです
※どちらも最大8名定員と少人数なので、しっかりディスカッションしましょう!
※ご参加のご希望は4/28(木)までにお知らせください
🌱 ご体験いただける無料クラスの詳細はこちらから
なるべく納得できて満足できる毎日のためのマインドケアとして
マインド(思考や気分)を専門に取り扱うヨーガ学派の哲学に基づく実践を通して
頭の中のおしゃべりが止まる=無を感じる時間を取り入れてみませんか?
生徒さんのほとんどは、ぴっちりしたウェアで練習するようなヨガを素通りされてきて
ご自分なりに呼吸法や瞑想を取り入れていた方が多く
きちんと学んでみたいモチベーションでいらしてるようですね
アーカーシャの練習は、体が硬いなどのご心配は一切ご不要で
ご自分の体や呼吸を使って
目に見えるものから
目に見えないものまでに
意識を向けることで
意識的にも無意識的にも
オーガニックな状態(本来の自分)に近づいていくこと
を目的にした実践です
とってもシンプルに、ご自分に向き合う体験ができますよ🌈✨
あとは、本質的なヨガを知りたいと思う
(元)インストラクターさんも時々お見えになります
哲学に則った実践を提案しているアーカーシャならではで
そのために必要な練習のクオリティをお伝えすることができます
一度ご相談くださいね
パンチャブータ / 五大元素 / Five Elements
2012年に自宅で教室をする構想を始めたとき
教室名は五大元素からつけたいと考えました
そこで選んだのがアーカーシャ / 空間 / Spaceで
ヨーガ学派の伝統的なヨガをお伝えする「場所」として教室名をアーカーシャにしました
また、インド哲学によるとアーカーシャは「音」に由来しており
聴くことと話すことに関係があることから
誠実なコミュニケーションを教室のコンセプトにしています
鶴見駅と川崎駅のちょうど真ん中
京急線鶴見市場駅から徒歩5分に位置する、築45年の一軒家にアーカーシャはあります
ご近所も住宅であり商業施設ではないため、所在地をお知らせしていません
初回時には、駅までお迎えにあがります
ご承知いただきますよう、お願いいたします