インドの母校と同様に4回(3回)1クールにしている理由を結論からお話いたしますと、個人に合わせた練習(ヴィニヨガ)を提供しているクリシュナマチャリヤ師の伝統だからこそ。
1回のコンサルテーションと1回のクラスで練習を完全にフィットさせて、練習を完全に理解することは不可能だからです。
・・・
ヨガの練習は、マインド(思考・感情・気分)を穏やかにすることが目的です。
アーユルヴェーダのドクターも、あらゆる不具合の症状の根底にあるのはマインドの問題だと言います。
肩が痛いと言っても、腰が痛いと言っても、
睡眠に問題があるとか、排泄に問題があるとか、
多くはマインドが関係しているという事実があります。
・・・
母校の4回パッケージでは、毎週来ていただいての1ヶ月。それだと日本では、ものすごく難しいですよね。
インドでもよくあるパターンでしたが、ご自宅でなかなか練習できてなかった場合、次に来ていただいてもフィードバックできない。
そうなると練習が深められない。。
はたまた、1ヶ月に1回だと間延びしてしまって、これもまた練習を深められなかったり。
そこで、2ヶ月集中して3回練習に通っていただくスタイルを採用しました。
1回ごと練習を深めていくと同時に、自分を知っていくプロセスも深まります。
そんなヨガの持つピュアな力をぜひご体験ください😊😊