1 Prāṇa Vāyu (吸う息に関係)
喉からみぞおちにかけて下に向って流れるエネルギーで、呼吸や食べ物や五感を通して得たエネルギーを取り込む機能を持つ。
2 Samāna Vāyu (吐く息に関係)
おへそに向かって集まるように流れるエネルギーで、(精神的・肉体的)消化および必要なものといらないものを選別する機能を持つ。
3 Apāna Vāyu (吐く息に関係)
おへそから足にかけて下に向かって流れるエネルギーで、排泄および浄化と生殖する機能を持つ。
4 Udāna Vāyu
喉から上に向かって流れるエネルギーで、表現すること(発話)および精神世界につながる機能を持つ。
頭部の不調(めまいや目や耳の不具合etc.)では特に、この風/ヴァーユを考慮します。
5 Vyāna Vāyu
胸から四肢に向かって流れるエネルギーで、四肢を動かすことおよび循環する機能を持つ。
- 1→2→3の順に吸う息を入れ、3→2→1の順に吐く息を出します
- 4への考慮は、ウッジャイ(喉を使う呼吸法)やブランマリー(ハミング)やチャンティングを目的によって適用します
- 5については、体の動きと呼吸を同調させることが効果的です