マインドの汚れが苦しみの種で
↓
その土壌になるのが本質的な自分を理解していないこと (=無知)
↓
本格的な呼吸法で内側の光 (潜在力や可能性)を覆っている無知というヴェールが取り去られる
本格的な呼吸法について、ヨーガスートラ2章50節で示されている3つの集中ポイントをお話ししました。
- 場所 (喉/ ウッジャイー、口/ シータリーorシートカリー、鼻腔/ ナーディショーダナ)
- 時間 (呼吸の長さの/ 吸う息と吐く息の割合)
- 回数 (1日何回、1回何呼吸するのか)
2022年版、私個人の練習
- 朝/ ヴィローマウッジャイー+プラティローマウッジャイー、夜/ アヌローマウッジャイー
- 朝/ In6秒 : Ex12秒、夜/ In5秒 : Ex15秒 : Hold5秒
- 朝晩それぞれ40呼吸
皆さんはどうお考えになりましたか?
ご感想&ご質問はこちらから🌈✨