この2エピソードでお伝えしたかったのは、ヨガは身ひとつで(基本的に)いつでもどこでもできるってことなんです。
エピソード86では、朝の準備の合間合間だったり
リモートワーカーなら25分に5分、タイマーセットしながらのポモドーロテクニックだったりで
呼吸に合わせて行うダイナミックストレッチの方式で練習を差し込む提案をしてます。
夜の練習ならベッドに入って、そのまま寝ちゃう体勢で呼吸法をするし
大切なことは自分にとって無理なくできるやり方をすることでしかないんです。
ヨガスタジオに行かないとできないのがヨガだとしたら、それってマッサージに行くみたいな感覚?
もちろんそういうおまかせ的な練習もありだけどね、マインドケアはデイリーなことでしょ。
ヨガの練習はマインドケアだって捉えるヨーガ学派のViewをお届けしてるAKASHA FMだから
生理期間中にもできる練習はあるし、でも、やりたくない気分だったらお休みして全然いいんだよってことをエピソード87でお話ししてて
このことはアップダウンの波の話で、ヨーガスートラ3章9節と10節の二ローダ・パリナーマから引用してます。
皆さんはどうお考えになりましたか?
ご感想&ご質問はこちらから🌈✨